鍵のことならキーテックワンにおまかせください。

2025年7月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

こんな作業できます

またまた ハンドルロックの紛失作成です。

納車前の整備です。

と 言う事は・・・・買い手が決まっています。

納車を待ち望んでいるでしょう

でもこれ作るの大変です。

HONDA車で最近のモデルで仕様されているのは聞いていますが・・・・

以前にこちらで苦労しました(HONDA VT1300CS)


ヤマハでは初めてネイマンのハンドルロックシリンダーに当たりました。

大体はエンジンキーとハンドルロックは同一キーのはずですが、輸出先の仕様で

デスクシリンダーの同一になったり OR ネイマンになったりするみたいです。

このシリンダーは鍵穴の近くに番号が刻印されていますが・・・・・・・・・

残念!

キー番号ではないみたい

よって 地道な作業になります

ピッキングでまわしこんでも 手前のピンで奥が見えません

ピンシリンダーなので ダラーーンとピンが落ちてくるし

よってインプレッションしか方法がありません。

地道な作業が しこしこ と・・・・・・・つづく事になります

キーを押さえ込んでる シャッター状の蓋をいつも取りたくなります。

取ると 打ち込んでるピンは使えなくなります。

調べてもらうと・・・・・・このピン純正パーツで取れるそうですよぉ。

いっそ引きぬきたい衝動にかられますが・・・・・・・がまん がまん

正確に しこしこ と・・・・・・・・

そして 運命の瞬間がおとずれます。


 
これが


 

くるっと 回ります

つかれたー

このあと シリンダーを押し込んで

縦方向にシリンダーを押したまま戻すと

ハンドルロックが かかります。

完成

ハンドルロックとバカにせず どんなシリンダーなのか

聞いたほうが良いですね

簡単そうな鍵ですが・・・・・難易度 高 です。

お疲れ様でした。

PAGETOP

お得意先からのご依頼です。

ありがとうございます。

お車はこちら NISSAN セレナ 納車前の整備です。

インテリキーとエマジェンシキーの登録をいただきました。

NISSAN車のツイストノブタイプの特徴ですが・・・・・・

メカキーとインテリジェントキー両方を車体に登録するので

手間が2倍かかるんです  しかも 車体ごとにPINコードと呼ばれる

暗証がかかっているんですね

この暗証を解読しないとキーの登録が出来ないようになってるんです

だから NISSANを登録するときって テスターもって パソコンもって

カギもって インテリキーもってと 手がふさがる・・・・

そんなときにかぎって 電話がなります

ハイ     パソコンを落としました  

欲張らずに 1個っつ 運びます

壊れはしてないようです  良かったです

その後作業は順調に登録完了です。

今回は中古(新品同様)のエルグランドのインテリキーをお安くご提供させて

いただきました。

左のキーを登録です。
リアゲートボタンはありませんが・・・・・・

左右のスライドも電動で開きます  2個目の補助キーで使うなら

お値段も安くて 良いでしょ

毎度ありがとうございました

日産のイモビライザーでお困りなら おまかせください

 

PAGETOP

マーチのエマージェンシーキーの合鍵のご依頼です。


イモビ入ですと 呼ばれましたが・・・・・・


これ 入ってませんねぇ にひひ

この メカニカルキー 鉄のカギ部分を追加との事です。


形は違いますが・・・・・・・・


これでいけます。

普通の合鍵でOKですニコニコ


インテリジェントキー = イモビ入ではありませんので・・・・・あせる


確認はインパネの中に車の形をした赤いランプが点滅していれば


イモビが入っています。


古い日産車はセキュリティと書いた近くで赤い点滅ランプがあります。


もちろんインテリジェントキーの追加もOKです。


お問合せはお気軽にお電話ください。


PAGETOP

マツダのデミオの全紛失からの カギの再生作業に行ってきました。

天候は雨 かなり強く降っていましたが・・・・・・・・

現場に着くと やみますlucky です。

やんでる間に完成予定

お車はこちら

 
出荷待ち状態のようですね~

少々お待ちください。

作業は ドアのシリンダーのカギを5分ほど・・・・

追加は インスタコードで検索し・・・・

994レーザーでキー番号よりカットで

純正キー精度のカギが完成します。

トータル時間は10分ちょっとですねぇ

全ての車でこーはいきませんが・・・・・紛失されても鍵の再生は可能です。

前に車の合鍵は  車の量販店さんに行くものだと思ってた!

と言うお客さんに遭遇しました。

鍵屋さんは住宅で  車は 車の量販店だと 言われます。

そんな事 ありませんので・・・・・

車も 鍵屋さんでOKですよ!

へーーーーと  関心されておられました。

まだまだ 認識されていない方がいると言う事は・・・・・

まだまだ営業できると言う事です。

営業好きなので・・・・うちの営業車が伺ったらよろしくお願いいたします。  

なんだか 入間店が電話がバンバン鳴ってるみたいで・・・・・

俺も がんばろ

何もしなければ 何もかわりませんよねぇ・・・・・。

めらめら と 闘志がわいてきます。

PAGETOP

先日の作業です。

今回はじめてのご利用ですね
ありがとうございます。
お車はこちらの30セルシオです。

やはりマスターキーがほしいというお声に導かれて・・・・やってきました。

何故?? マスターキー  と  サブキー とに 仕様が分かれているのでしょう?
現行のLEXUSはこのような仕様には分かれていません。
一時的な気の迷い??  かな

マスターキーって こんなことが出来ます。
電子キーを携帯していれば・・・・・・
・ 扉のノブについているボタンを押せばカギが閉めれます。

・ ドアノブに触れて 少し引くと カギが開けれます。

・ エンジンも電子キーを挿さずに回せばエンジンスタートできます。
便利ですよね!
サブキーではこのような事は出来ません。

しかし 先日 あるオーナー様が・・・・・・
サブキーしかないけど 電子キー携帯してればイグニッションが回りエンジンかかるよ!・・・・・・
って 言われます。

その時 私も へーーーーーサブでも回るんだーーー??
なんて聞き流していたのですが・・・・・

先日ある車屋さんで・・・・セルシヲのイグニッション部分をばらしたとき
そこに ある チップが貼り付けてあるのを見た事があります。
そして 電子キーのなかにイモビチップはいません。

要は  ドアを開ける事が出来れば どんなキーでもエンジンはかかります。
挿さなくでもイグニッションは回ります。
貼り付けてるチップに反応し・・・・エンジンはカギもって無くてもかかります。叫び
こんな事しているセキュリティ業者がいるみたい!

その チップをはがすと・・・・・こーなります。

「電子キーが違います・・・・」 やっと分けわからん仕様より開放されて うれしいのでしょう!
ちゃんと正規の仕様に登録しなおしますね!
セルシオちゃん お疲れ様でした!

安かろう は 危ないですね!

仕様は確認が必要と認識させられた現場でした。

PAGETOP

昨日の 悩めるマジェスティの作業に行ってきました

やはり気になって よく眠れませんでした・・・・・。

結果はOK 

思ったとおりの登録方法で バッチリ イモビ認証しました。

このタイプのCDIに当たったら・・・・・この方法で今後作業します。

こんな感じのイモビマークです!

 

イモビライザーと英語で書いてある 右側に △のマーク

が点滅します。

イモビ認証すると・・・・消えます。

バッチリ仕上げて売れるといいですねバンザイ

このたびはありがとうございました。

今回この鍵を登録しました。

キーラインのチップレスヘッドにイモビ入れて登録

 
純正キーもお取り寄せできるのですが・・・・・・

一ヶ月くらいかかります

無くす前のクローンキー作製をオススメで~す。

PAGETOP

HONDA の 1300ccバイクの鍵全紛失作成が入りました。

 
 

大型のバイクです HONDAの変則ピッチ物ですが・・・・・・。


特にはまる事も無く いつもどうりで一発作製完了です。


今回のご依頼は他の大型系列店舗様より紹介にて作業させていただきました。


ここのところ リピートや紹介でお客様がどんどん増えています右上矢印


ありがたいことです。



弊社の仕事の割合は住宅関連作業が90パーセント近く占めています。


バランスを考えて車・バイク等の作業を増やそうと計画し努力しています。


バランスよく作業が受注できるよう努力していますので応援お願いしまーす。



特に車・バイクの関連の作業を受けていなかったわけではないのですが・・・・・・


私的には・・・・大好きな作業です。



今後はさらにさらに努力していきま~す。



さて 話が バイクよりそれました。


今回作製した鍵です。


プラスティックヘッドで喜んでいただきました


今後もよろしくお願いします。




そして あすは はまるかもしれない・・・・・・


台湾ヤマハ マジェスティ125FIのイモビ全紛失作製の現場に行きます。


先にコンピュータを送ってもらったのですが・・・・・・


目的のROMがあるべきところに見つかりませんでした。


色々あるようですね・・・・・。



8時間程かけて全て ほじくりだしましたあせる


ぜんぜん違う場所からそれらしいROMが・・・・・・・


でも 普通のROMライターでは読み込めない種類のROMです。


ソリトンでは完全に無理 なんで読めるかは今後の課題です。




これで既にはってますよね・・・・・あせる


別のアクセス方法を取ります。


出来るか不安です。



不安で今日はよく眠れないでしょう・・・・・・・。


睡眠不足でも がんばる鍵屋への ご依頼はこちらにお願いいたします。


PAGETOP

30セルシオ マスター登録です。

鍵は スマートキーのタイプ

現在あるサブキーより チップを取り出して・・・・・
ソレノイドの近くに設置して、セキュリティでエンジンのスタートを管理しているようです。
これって 危険ですよねあせる
これを 解消する為に 呼ばれました。

スペシャリストの車屋さんなので・・・・・ 面倒な作業はすべて車屋さんが
行ってくれます。
ありがとう 
スマートコンピュータもさっと 取り出してくれるし・・・・・・
イグニッション回りの分解も あれや これや と手際よく・・・・・・
ご立派です目

私も 負けじと  スマートコンピュータをてきぱきリセットして・・・・・
終了した コンピュータを車屋さんに渡すと・・・・これまた てきぱきと手順よく車両に
おさめてくれます (とっても楽~)
いいねー 早い 早い。

その後は私にお任せください。
イモビライザーリセットして マスターキー登録
その他 もろもろの作業を順調にこなして・・・・・
登録は完璧グッド!

あとは エンジンスタータBOXに収める スマートキーのクローンを作製します。
2台分です。

 

どちらも 右の小さいチップにスマートキーのイモビデータをコーディングしてあります。
高価なセルシヲスマートキーを使用するよりずっと 安価ですよ。
セキュリティ取り付け業者様 必見でーーす。

30セルシヲのマスターキー登録 お任せください。
でも たまーーに スマートコンピュータ壊れててど~にもならないお車も
最近お目にかかります。
壊れてても 中古部品等でお安く出来る事もあります。

途中でなげださないので安心してお任せくださいませ。

PAGETOP

まだ 現役でのこってたんだーーー。

びっくり目
ほら これ!

すこし さびはあるけど なつかしーーですね!
たぶん自分が中学生の頃のバイクですよ!

友達が無免許で事故って・・・・入院してたのを思い出しました!
その友達は・・・いまや 材木会社の社長さんです。
いやー 懐かしい!

このバイク どんな バイク人生送ってきたのでしょうか?
今日 自分が鍵作るのって 運命?  

考えすぎ。

まー 古い バイクです  鍵穴も慎重にピックして作業しました。
いつもどうり 一発完成で イグニッションは回りました。
これからメンテナンスして商品になりますが、車体価格を考えて今回は
特別価格で作業しました。

いつもの 50%OFFです。

売れると良いですねぇ~

応援してます。

 

PAGETOP

またまた 18系クラウンのマスターキー登録作業が入りました。

現在 サブキーしかありませんので・・・・・・。

完全なスマート機能を復活させるには・・・弊社をご利用するのがGOODですね。

今回のお客様は、初めての弊社ご利用です。

初めての業者に作業を頼むのはやはり慎重になりますよね。

わかります。

期待にこたえられるように慎重に作業させていただきます。

さて 作業をお待ちのお車はこちらです。


弊社ご利用理由は やはりサブキーからの追加登録の場合 

メーカ様よりコストがセーブ出来る事。

そして、何より手間と時間がかからないことのようですねぇ・・・。

ご利用感謝です。

実作業はこんなかんじで 進行しました。

まずTOYOTA純正テスターで車両の診断をさせていただきました。

今回も気になるエラーが出ています。


スマートECU通信異常

これっ・・・・・・て なんか いやーーーーな感じが・・・・。

とりあえず登録出来ないときの言い訳にはなるので・・・・

お客さんに・・・・電話  

私 「エラーコードが出てます。 カクカク シカジカデ・・」

お客様 「何とかお願いします。」  とのお返事。

これからいじるとこなので・・・気になりますが

作業開始!

イモビ登録 は クイックリセットで! (アットいうま)

次にスマートコンピュータリセット! (これも無事完了)

次にリモコン機能登録  (良かった完了)

次にECUとの同期   (スムーズ完了)

心配をよそに・・・作業は とんとん拍子で完了です。

何なんだ あのメッセージは・・・心配させやがって・・・・

 

そして・・・

スマート機能の真骨頂  スマートキーを携帯してれば

ボタンを押すだけで エンジンかかります。

良かった 良かった

今回登録した スマートキーです。

 
このあと エマージェンシキーをサービスして作業は終了です。

ご利用ありがとうございました。

心配症の鍵屋へのご依頼はこちらへ お願いします。

PAGETOP


カギのことならキーテックワンにお任せください! カギ交換・錠の補修など急なカギのトラブルにも即日対応いたします。 夜間対応可 フリーダイヤル:0120-69-6948

LINEでお問い合わせ

サイトマップ  リンク  個人情報の保護について