2012.10.17
TOYOTA 30系後期 セルシオ マスターキー登録 埼玉県 三郷市
先日の作業です。
ありがとうございます。
お車はこちらの30セルシオです。

やはりマスターキーがほしいというお声に導かれて・・・・やってきました。
何故?? マスターキー と サブキー とに 仕様が分かれているのでしょう?
現行のLEXUSはこのような仕様には分かれていません。
一時的な気の迷い?? かな
マスターキーって こんなことが出来ます。
電子キーを携帯していれば・・・・・・
・ 扉のノブについているボタンを押せばカギが閉めれます。
・ ドアノブに触れて 少し引くと カギが開けれます。
・ エンジンも電子キーを挿さずに回せばエンジンスタートできます。
便利ですよね!
サブキーではこのような事は出来ません。
しかし 先日 あるオーナー様が・・・・・・
サブキーしかないけど 電子キー携帯してればイグニッションが回りエンジンかかるよ!・・・・・・
って 言われます。
その時 私も へーーーーーサブでも回るんだーーー??
なんて聞き流していたのですが・・・・・
先日ある車屋さんで・・・・セルシヲのイグニッション部分をばらしたとき
そこに ある チップが貼り付けてあるのを見た事があります。
そして 電子キーのなかにイモビチップはいません。
要は ドアを開ける事が出来れば どんなキーでもエンジンはかかります。
挿さなくでもイグニッションは回ります。
貼り付けてるチップに反応し・・・・エンジンはカギもって無くてもかかります。![]()
こんな事しているセキュリティ業者がいるみたい!
その チップをはがすと・・・・・こーなります。

「電子キーが違います・・・・」 やっと分けわからん仕様より開放されて うれしいのでしょう!
ちゃんと正規の仕様に登録しなおしますね!
セルシオちゃん お疲れ様でした!
安かろう は 危ないですね!
仕様は確認が必要と認識させられた現場でした。