こんな作業できます

2025年5月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログトップ車・バイク


‘車・バイク’ カテゴリーのアーカイブ

栃木県での作業です。

那須塩原いいところですね! 気持ちが スゥー とします。 

1997年式のナビゲータ問題なく作製できる車両ですね!

自信満々でお出かけ! 帰りは温泉か~などど・・・・・鼻歌交じりでお出かけしました。

途中ものすごい豪雨でしたが・・・・・現場に着くと雨止んでます。

いい感じです。

ますます 心が軽やかになります。

お車はこちらのナビゲータさん


ドアに6枚 イグニッションに2枚のカットがあります。

全てのシリンダーで完璧に回る鍵を作製して・・・・・・・・・

イモビの登録作業に入ります。

紛失した全ての鍵のデータを消し去り この車両に登録されている鍵は0本になります。

順調です。

後は 作った鍵にイモビチップをいれて 登録するだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ここから イモビが認証してくれなくて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

心が  折れた!

温泉に逃げようと 挙動が不審だったかも??

原因は・・・・・・

キーヘッドに入れたイモビチップの場所と距離 !

これにきずくのに・・・・・・・・・あんな事も!

そして こんな事まで!

ピンポイントでしか イモビ認証してくれません。

でも よく気がつきました

お疲れでした!

リンカーンナビゲータも紛失作製 イモビ登録も キーテックワン 

PAGETOP


R34 GTRのイモビ全紛失作製の作業です。

お車はこちら

 

 

まずはドアシリンダーより鍵作成しイグニッションの追加分をカットして完成!

次に イモビのチップを作製します。

日産車の中では少し変わったIDですねぇ 

チップをNISSAN用にジェネレートして使用します。

でこの後 少々の問題が発生しますが・・・・・・・(OBDの電源関係)

テスター電源入りません・・・・・・・・・・・・

あんな事 こんな事してクリア

 

 

無事に登録完了 エンジンかかりました

 

登録したキーです。

このたびは弊社ご利用ありがとうございます どーもっ 

後日 追加のキーもお待ちしておりまーす。

NISSAN R34 GTRもキーテックワンですピンクの♪ 

PAGETOP


スズキ スイフトの高年式モデルのイモビキー 追加での登録です。

今回 テスターでの登録を余儀なくされました!

エンジンコンピュータの特定ROMがコンピュータBOXを切らないとアクセスできない

位置に変更されてます。

ケースを取ろうにも出来ましぇン  やったら壊れます 確実に!

で テスター登録に変更!

お車はこちらの納車前のスイフトです

 

 

 

登録を試みるも・・・・・・・なぜかすんなりと行きません  

結構 テンパッテ イモビのスペシャリストのMさんに質問させていただきました。

お忙しい中 ご指導ありがとうございます。

貴重な情報でした!

指示どうりで すんなり登録完了

助かりました お願い

 

 

無事にエンジンかかりました

いつもすんなり行くわけでないのが イモビ登録!

ありがとうございました。

スズキ スイフトのイモビもこれでOK ご依頼お待ちしております。

PAGETOP


事務作業が一向に進みません!

チョコチョコといろんな作業をこなしてます。

お得意様より 「RX7のシリンダーシャッター(プラスチック製)が鍵穴にはいりこみ

鍵が刺さらないので新しくシリンダー用意するので中身を組替えて! 」

と言うご依頼です。

弊社ご利用ありがとうございますどーもっ 

 

お車はこちら

雨の中 シリンダーを手際よくはずして!(笑)

セブンは楽勝ですね!



 
組替えて問題なく完了です。

その後・・・・・・ 入間店より 「タイタン」やっぱりエンジンかからんよ!」   と

電話が入ります。

実は昨日 入間店のお得意先より突然エンジンがかからなくなって修理依頼されている

タイタンのイモビデータ登録をご依頼されました!

タイタンのボディコントロールモジュール(BCM)より鍵のデータやなんやらを編集してみたのですが・・・・・・。
本日 車両に戻すと・・・・・・・

「やっぱりエンジンかからんよ!」 と 入間店 !

こんないきさつです。

データもキーのデータがあれ? と言うような所や?

ROMも曲ってたり??

全部修正してみたんですが・・・・・・・・?? 

これ BCMの問題ではなさそうですね!

で本日エンジンコンピュータを他の車両のものと乗せ変えてチャレンジしてみました。

すると!

一発でエンジンかかります   イモビの認証もしています!

エンジンコンピュータのもんだい?? なぞと 話しをしつつエンジン止めてしばらくすると!!!

また エンジンかからなくなります。

登録したはずのイモビも認証しなくなるんですねぇ~??

ROMにも登録したはずのイモビデータがいなくなります。

おまけにイモビもロックしますんでスこれが・・・・。

分け分からん。

であればと ROMにデータを直にコーディングしておそらくここがイモビロックと思われる

データをコーディングしなおし再登録!

ファルトコードに出ていた イモビロックのエラーも消えて 再登録できますが・・・・・

エンジンは最初の一発目は問題なく吹け上がるのですが・・・・・

しばらくエンジンかけた後に いったんエンジン停止して

しばらくたった後 に再始動すると エンジンはかからなくなります

こんな事をやりつつ可能性をさぐります。

次回に持ち越しですが、こんな作業はなぜがテンション上がります。

絶対にエンジンかかるまでやらせていただきますねぇ。

後日談は入間店 田中ブログにて!!

今回は イモビとは少し違う気がするけど・・・お任せください。

こんな作業もキーテックワンです。

 

PAGETOP


いつもお世話になります。

カーセキュリティのスペシャリスト様よりご依頼いただきました。

弊社ご利用ありがとうございます どーもっ

今回のお車はこちらのランクル プッシュスタートのタイプです。

 

 

 
 

エンジンスタータにご利用いただく スマート合鍵を作製いたします。

エンスタ用には最適な方法であると思います!

でも こんな使い方も出来ますよ

これから  あつーーーーい  夏  が来ますねぇ

海水パンツのポッケットには   スマートキーは入れられませんし・・・・・・・・。

うっかり気が付かずに海へ GO!  

なんてことになれば!

スマートキーは故障!  その場から帰ることも出来なくなりますね。

そんな時 この方法なら いかがでしょうか?

 

 
 

 

左のスマートキーの情報を 右の昔~しながらのキーにコピーします。

でも

問題なく

 

 

ヘッドをプッシュボタンに近付けると

エンジンかかります

ドアも 鍵穴から開けられます。

いかかでしょう  海のシーズンの必需品?

もちろん海パンのポッケで海にジャブジャブ入っても問題ありません。

ご利用ください。

スマートキーの合鍵も キーテックワンにおまかせ ピンクの♪

 

PAGETOP


アルファードのスマート! 

追加での登録です。

お車はこちら

 

数回のお電話のやり取りで 即決 していただきました!

その場で 全ての作業を行い その場で納品できます。

この年式のスマートキーの追加登録は 新品のスマートを使うのが結果的に

安価になりますねぇ (でも もうすぐ変わるかも驚き顔

楽しみにしててください。

 

 

今回 登録したのは 右のスマートキーです。

キーテックワンのご利用ありがとうございました どーもっ

アルファードのスマートキー も  キーテックワンへおまかせ ピンクの♪


ps 今日は昨日より作業開始した 事務作業で気分が悪くなってますあ…

   途中 ランチャー 合鍵の客様が 足立区より来店いただきました。

   やはり 現場作業が私には向いてます。

   一気に気分が軽くなります。

   今月は約500ページにもなる申請書を作製します。 たぶん1週間は現場作業が

   何も出来ません。

   作業員の検討を祈ります (ボクも作業がしたい)
 
   早く終わらないかな ~ ~ 。 

 

PAGETOP


お問合せのお客様です。

「先日 初めて知りました。

「自分の車(30セルシオ)エンジンかけるのにスマートキーを挿さなくてもokな事」とお客様


「スマート機能があるので・・・・・ 

マスターキーがあればささなくてもかかるはずですよ」  と

「挿さないと かからないんです」 と 
お客様

「もしかして スマート 機能のスイッチがOFFになってませんか?」                            と 


「スイッチは ON です」 と 
お客様

このようなやり取りがしばらくつづいて・・・・・・・・・・・

現車をみせていただくことになりました。

後日来店していただき

 

 
(イメージ画像)

実際に機能は 鍵を挿さなくてはならない事 以外は問題ありませんね~

ここで ひらめきました 

数多くセルシオのイモビ&スマート登録やってればわかります。

そこで・・・・・

こんな事 あんな事 をしてみると!

 

 


やっぱり

 鍵を挿さなくても イグニッション回りました!
(これも今回参考画像)

お客様 とっても 喜んでましたね~!

30セルシオでスマート機能が効かないでお困りでしたら ご連絡ください。

車体に問題なければ、弊社で解決出来ます。

セルシオもキーテックワンです ピンクの♪ 

 
 

PAGETOP


お問合せの多いエスティマさん

ご予約で作業させていただきました。

 

ファミリーユースには最適ですね! ピンクの♪

 

車体に登録されている全てのスマートキーを消し去ります!

そして 2個のスマートキーを登録しました。

その他にこの車両のスマートが存在していてもリモコンもエンジンも作動しません。

世界に2個のエンジンかかるスマートキーです。

弊社ご利用ありがとうございましたどーもっ 

TOYOTA エスティマもキーテックワンにお任せ ピンクの♪ 

PAGETOP


 

18系クラウンロイヤルサルーン

マスターキーの追加登録作業です。

 

  

作業は紛失時の作製方法 そのまんま! です。

全ての機能(スマート)までを登録するので・・・・・・・・・いろいろな作業が発生します。

でも お得意様だし、

Dーラで登録するよりも  お買い得な工賃でご提供しました

もちろん一切の手抜きは ありません。

絶縁コーティングまでしてあります。

 

 

 

右のスマートを登録させていただきました。

この後 メカニカルをご提供して作業は 完!

弊社 ご利用ありがとうございます 

 

 

18クラウンロイヤルサルーンも  キーテックワンです。  

          

PS 今月は他の事業部門の仕事が忙しくなります。

環境関連の事業部門があるのですが!

許認可の許可期限が迫りまして、更新許可の申請で所轄機関に

申請をしなくてはなりません。

このような事務手続きが私は嫌い! 気が重い!!

好きな仕事(イモビ)ばかりやっていたい!

とほほ・・・・・・

でもーーーーー サッ サッ かたずけます(笑)

では 

PAGETOP


お得意様からのご依頼ですピンクの♪

お車は タンドラ!

 

 

納車前の整備でイモビキーを追加ですね! 

 

 

 

今日は 社外のブランクキー 

JMA製のシッカリとしたブランクキーに左の黒い豆!

そー この黒豆 黒豆がイモビライザーチップです。

このチップをJMAブランクキーに セット!

パソコンでデータをクローンコピーさせていただきました!

すると

 

 

あら不思議!

エンジンかかります。

イモビライザーキーを作製する方法は何種類かの方法があります。

ご要望に応じて ご提案させていただきます。

よく 車屋さんから どの車両が出来るのかリスト頂戴と言われますが・・・・・・・。

あげません!  意地悪でなくて・・・・・。

見ても 頭が こんがらがるだけですね!  

車両の年式等の情報から判断します
 

テスターやコンピュータ等のアクセス方法等も考えますので。

その都度 車両の年式をお伝えくださればお答えさせていただきますね。

こんな作業も頂戴しました。

平成14年式のサーフのリモコンの登録!

13年式はセパレートタイプのリモコンでしたが・・・・・・・・・

14年は3ボタンタイプみたいです。

今日の午前中納車だそうで・・・・・・・・取り寄せてる時間もありませんので。

20セルシオのトランスミッターで

 

 

先日仕入れた  シルカ製のEMPTY-SHELLS キー に 

トランスミッターいれて

オンボードで登録!

完了 10分後にお客様 ご来店 あはは・・・

間に合いましたね!

USタンドラ サーフリモコンもキーテックワンです

         ↓↓ ↓


 

PAGETOP


サイトマップ  リンク  個人情報の保護について