こんな作業できます

2025年7月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブログトップ車・バイク


‘車・バイク’ カテゴリーのアーカイブ

お近くの自動車整備工場様より NISSAN Z33 イモビライザーキー 追加登録のご依頼です。 

過去に何回かお問合せをいただき、今回初めての作業依頼になりました!。

ありがとうございます。

納車前の最終整備でしょうか? 

イモビキーを追加登録して、納車されるのでしょう!  さすがですね!!   (勝手に想像ですけど!) 

さて 作業ですが、イモビの登録は数分で終わりました。 

Z33はPIN CODEをテスターで読み込めない為、 あんな所にあるBCM BOX にあるコードを

専用ソフトで変換し PIN CODEを調べます。

それが こちらです。 

こんな所に隠れてます (実は先日まで知りませんでした!) 。

PIN が 解れば出来たも同然ですね。

テスターで無事 終了です。

左の鍵を登録しました。

その後リモコンを登録しようとすると・・・・・・・・・・! 

なぜか??登録できません・・・・・・・・・。
今回 初 ご依頼のお客先です。 

サッ  と   パッ  と 作業を完了し!

また お願いしますねェ・・・・・・・・・・・・・っと   決めるつもりが!

リモコンで    はまります!   なさけない!!

奮闘すること 1時間・・・・・・・・きっと Z は登録方法が違うんだ!

と 勝手に決めつけ。

「日産で聞いてみてください」 と すごすごと現場を後にしました。

しかし ずーと頭から離れません気になって気になって!

他の作業を高速でかたずけ、夕方に違うトランスミッタで再登録に行きます。

すると、何回やっても駄目だったリモコンが 一発で 入りました!

たまに入らないリモコンって あるんですよねぇ~。

あー    良かった!

これに懲りずに、またよろしくお願いします。

KEY TECH ONE
 

PAGETOP


先日来店していただきました! 準備が整ったようですので、本日作業です。

TOYOTA プログレ 2001年式 4Cのタイプです。

早速 コンピュータをはずして・・・・・・・ロムのデータを書き換えます。

この中にお客様の鍵のデータを書きます!

ちなみに今回も・・・・・・マスターキーがディーラさんで登録できずにお困りだったようです。
弊社ではサブキーしかない状態からでも、コンピュータを交換せずにマスターキーを登録
することが出来ます。
お困りのディラーさん声をかけてください!
今回はお困りのお客様がインターネットで弊社を探していただいたようです。
ありがとうございました! 

専用のロムライターで書き込み中です!

その後ECUを戻して・・・・・・・・・イグニッションに登録したマスターキーを挿すと!

セキュリティランプ    消灯!

エンジンも バッチリ OKです。

すると お客様の会社のかたでしょうか?

「車 盗めるね!」・・・・・と 、 くだらない 冗談 を 言われます!

一気に気分は サゲサゲ! 

モーこんな冗談は1000回は聞いています。

無視していたら!・・・・・・・・・・・・コーヒー 買ってくれました!

冗談通じない人間でゴメンナサイ! 

そーとー 顔 に出ていたようです!

暴れなくて 良かったです!

コーヒー ありがとうございました (*^_^*)。

しかし!

ここのところイモビの仕事が確実に増えています! 

どんどん 増えると いいですね~ UPUP……….>>>>>>>>

明日は、Z33 の 追加 登録が入りました!

あさっては インプレッサが控えています!

楽しみだー!

PS 今回登録したプログレ純正キーです。

KEY TECH ONE

PAGETOP


そろそろくるだろうと 思ってました!

現行 ベルファイヤーのスマートキー追加登録。

この日のために準備してました・・・・・・・・高額なスマート在庫して!

また、試したい事もあります。

それは、中古のオークションで落札したスマートが登録できるのかな?という事!

最初に試して見ます。

今回は修理より戻ってきました! AD100PROを使用し登録します。

スマートキーをエンジンスタータに使う為1個追加登録します。

中古のスマートだと

登録できませんでした!

新品だと・・・・・・

登録できます。

スマートの本数も3本に増えていますね!。

中古キーをリセットして登録できぬものですかね?出来ればいいなー・・・・・と思う私です。

今回はこちらのスマートを登録してみました。

先日オークションで落札した新品のスマートです。

多少安くご提供できました!。

毎度ありがとうございます。

KEY TECH ONE

PAGETOP


本日、お得意様のバイクSHOP様よりご依頼です!。

中国製、トライクの鍵を作ってとのこと。

いろんなパーツが 合体 していることもあり楽しんでます!。

以前は・・・・・・・・・ハーレーにホンダのイグニッションとか付いてるし!

ブランク選定に時間がかかります。

ヤマハですよね?

何処を探しても・・・・・・・・ヤマハの文字はありません! 無印です。

ブランクはホンダやヤマハのブランクが刺さります!

今回!

ブランクキーは TLH v9で作製しました。

デプス や ピッチ はM430と一緒です。

今回は994で作製してみました! 一発でOK

994レーザーカットです。

メーカが不明のバイクでも鍵作ります!

毎度ありがとうございました。

KEY TECH ONE

PAGETOP


TOYOTA エスティマ もちろんイモビライザー入りです。

ディーラより純正キーを購入したのだけど・・・・・・キー番号が解らないので彫ってもらえず・・・・・。

そちらで彫ることは可能ですか? とのこと!

もちろん可能です。

現場まで出張作業です!

こちらがお客様が購入されたトヨタ純正キー ワンボタンのリモコン付です。

これにお使いのキーよりデコードして キーライン994レーザーにて彫ります。

キー番号入力すると! あら 簡単 鍵の段差 カットの形がディスプレイに表示され

ENTERを押すと・・・・・・・。

正確に滑らかに彫ってくれます。 

べんりですねぇ~ 。

コンピュータに負けじと・・・・ 合鍵マシーンで正確に彫っても 994のエンドミルのカット面はやはり滑らかです。

鍵の抜き差し比較も、合鍵マシーンのカッター(超硬カッター)の縦方向の切り口よりも、エンドミルで横方向に削られた面のほうが

明らかに抜き差しが軽く滑らかです。

使ってみると関心させられますねぇ・・・・・・・メーカ純正そのものですよ!

ただ、日産の純正ブランクにはまだ使ってません! あのブランク めちゃくちゃ 硬いでしょ  心配で!

誰か994で彫った勇気のある方 いらっしゃいますか?

カッター大丈夫でした?

自分は日産純正のときだけ 合鍵ブランクに994でカット!その後 ヤナイ MM-7超硬カッターで

合鍵で作成してます。

こんなこと心配しつつ。

この後 リモコンも車体に登録して完成です。

イモビの登録は、マスターキーがあるのでオンボード登録ですぐに出来上がりです。

トヨタ車のイモビ入り合鍵追加・マスターキーの登録・スマート登録できますので、よろしくお願いいたします。

KEY TECH ONE

PAGETOP


本日もセキュリティの取り付けで追加キーの登録作業です!

日産エルグランド ハイウエイスターです!

大切にお乗りのようです! 美化 美化です。

今日は前回試せなかったことをやろうと思って現場に急ぎます。

紛失キー登録でないのであえてテスターで追加登録する必要もありません。

エンジンスタータに使用するだけなので鍵足もあえていりません。

トランスポンダのみでOKです。

しかし、日産をはじめ ID46のクローンを作成するにはただの COPY WRITEだけでは作成不可。

イグニッション(ソレノイドのツイストノブ)を3回 ON OFF にしなければトランスポンダにイモビのデータを登録不可です。

しかもイモビ登録していないメカキーではソレノイド式ツイストノブのIGはONの位置まで回らないし・・・・・。

ここで、以前より試したいことがありました・・・・・・・・それが今回試せます。

日産ソレノイドタイプのイグニッションは各メーカのクローンブランクが刺さりません!

刺さらなくても・・・・・・・・・・。

クローンにてデータコピーができました!

考えたとうりでした これで時間と経費節約できます。

これで日産 ツイストノブの車両のエンジンスタータに入れるトランスポンダはテスターなしで簡単スピーディにクローンコピーできます。

セキュリティ屋さん 是非ご利用ください!。

ps:たいしたことではないけど できるんだーと思いました。

KEY  TECH  ONE

PAGETOP


本日 TOYOTA エスティマ アエラス の イモビキーの鍵作成依頼が入りました。

今回も準備万端で現場でさっとエンジン始動し、次の現場に向かう予定!

現地に向かいます!

ところが!

予定どうりにことが進んでくれません! 

まず・・・・・。

鍵作成ではまります!

M382 HI LO  を 読んで ピッキングでまわして 鍵の段差を読みます。

絶対に1っ発で回るはずです・・・・・・・・・・が

回りません!

インスタコードで見てもそんなデータありません。

私とあろうものが・・・・・・こんなはずでは!!(かなり問題ありのハーフです!)

試行錯誤で何とか完成! (HI ナノに 実段差 1です 迷いました)

そして・・・

エンジンコンピュータのロムを書き換えます。

ここで第2弾

パソコンが立ち上がりません!

PCメーカのカスタマーに電話し有償ダイヤルでトラブルサポートを受けます!なんと1件 2500円かかります。

しかもナビダイヤルでコレも有料です。

結果 オペレータの指示もむなしく==> 修理にだしてハードディスクを見させていただきます! だと。

次に パソコンの修理業者に電話しますが・・・・・修理お待ちしております だと。

こんなときは!昔からコレと決まっております!

パソコンを3回ほど 殴ります! 

すると まーなんという事でしょう! 元気に立ち上がりました! この時点で2時間も経過です。

このチャンスを逃すわけにはいきません。

急いで!ROMライターで読み出し => 書き出しして エンジンコンピュータを車戻し!

エンジン が 

かかりました!

良かったーーーーーーーーーーー。

会社に戻り再度PCを立ち上げ成功! 全体バックアップを取って ハードディスクを交換しようと思います!

先日はアイフォンのOSをバージョンUPしたらデータエラーで復旧できないし!

1年間のイモビの資料が全部消えてなくなり!

イモビの情報を見る為に使うコードメータも期限切れで使えなくなるトラブル!(更新したばっかりなのに・・・)

何かに取りつかれたかな?

電気用品がつぎつぎに・・・・・おかしくなる??

でも負けません!

ps 本日は寒かったですね お客さん あったかい コーヒー そして お茶 そして 肉まん
  ありがとうございました! 
  うまかったです!

KEY TECH  ONE

PAGETOP


ご予約のお客様です。

PORSCHE CAYENNE 2004年のイモビ追加キーの作成です!

今回も PIN コードが読めれば何とかなるはずです!

早速テスターにて・・・・・・・・

READ PIN CODE

スルト 前にゴルフGTI で苦戦したピンコードがいともたやすく!
読めました!

ここまで出来れば・・・・・できたも 同然!

純正キーより 994レーザーでデコードして 高精度の鍵を複製してと・・・・・・・。

それから あんなこと こんなことを して 

こんな具合に

エンジンが・・・  ブッオン。。。。 とかかりました!

今回発見ですが・・・・・ポルシェカイエンの純正セキュリティはリモコンキーで閉めてもメカキーで閉めても・・・解除はリモコンのみ!

解除しなければ 数秒後に ホーンが鳴り響きます。

リモコンが無い場合は開錠してすぐにエンジンスタートで解除されます。

そして!

今回もテスター修理中の為 トラストワンさんにテスターをお借りしております!

ちなみに修理中の私のテスターにポルシェのプログラムは入っていません!

このままずーと修理からかえってこなければいいのに!

このテスター 大変 気に入りました!

ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

今後テスター購入を考えている方、トラストワンさんお勧めいたします。
アフターサービスがすばらしく良い企業様です。

では ありがとうございます。

key tech one

 
  

PAGETOP


先日のアルファーロメオのトランスポンダーが作成できました! いよいよ現場でエンジンスタートを検証できます。

実は今回2種類のトランスポンダーを用意しました。

もちろん1つは私が独自に作成したトランスポンダーです。いろいろな資料やマニュアル、インターネットの情報から
こうすれば作成可能なのではという情報を暖めていました!
現場でおそらく使えると思います。
独学で作成したトランスポンダーです!

そして、もうひとつは私が作成した物でエンジンがかからない場合でも
確実にエンジンスタートできる2種を用意です。

必ずいけるはずです! 

千葉県の現場に急ぎます。

最初に前回作成したメカニカルキーよりコンピュータマシンでデコードし高精度のイモビキーを作成!

そのキーにトランスポンダーを入れます。

そしていよいよイグに

無事に作成したトランスポンダーが認識されてイモビマークが消灯!

2個のトランスポンダー両方とも認証されました!

この瞬間 コード1システムのトランスポンダーの鍵無し作成がメーカ純正のコード1コンプリートキットが無くても
できることが、今まで不明だったことが吹っ飛びました!

悔しい思いもおおいですが、これがあるからやめれません!

今後は、すべての工程を現場で1時間ほどの作業で鍵を復元することができます。

そしてエンジンスタートと行きたかったのですが・・・・・・。

エンジンはぶるんとかかりません!

なんとなく原因はわかっています。

次週アルファー専用のテスターにてエラーコードの消去を実行していただきます。

スッキリしないですが次回もちこしです。

しかし、イモビ認証はしているので鍵は完成しています。

楽しみです。

KEY TECH ONE

PAGETOP


本日、埼玉県川口市にある自動車会社様よりプレサージュスペアキー作成のご依頼が入りました!

プレサージュも数台作業をした経験がありますのでお任せください。

プレサージュはカード式のインテリジェントキーを採用しておりますが、カードに付属の鍵でもエンジン始動OKです。

正式な名称はわかりませんが・・・・・・・・皆さんツイストノブと呼んでいるようです。

インテリジェント専用キーでなくては奥まで入れることができません!

用意しておいて正解でした。

今回インテリジェントキーは不要とのことで・・・・・・・イモビ入りのメカニカルキーを登録です。

所要時間10分ほどで登録完了しエンジンスタートです。

さて次の作業に向かおうとすると・・・・・・・・

鍵屋さんと声をかけられます。

ハ~イ?

車の鍵開けもできるの?

100%開錠できますよ! あけられない車はありません!!

すると・・・・・昨日インロックした車両があるんだけど・・・・・・・・・・・・・。

つい・・・・・いーかっこして言ってしまいました。
  
ついでなので無料でいいですよ!  

さっと ピッキングでまわしこみ開錠完了!

でも 開きません!

いやな予感的中! ロッドが外れてます! ガラス面に差し金でがりがりやった痕跡が!

その後・・・・・あんなことや・・・・・こんなこと・・・・・・そんなことも!。

40分後 開錠しました!

売り物ですので・・・・・傷ひとつつけずに 反則開けで完了!

またのご利用ご期待しております。

最近反則開けが増えてます! 反則開けもできるエキスパートです。

KEY TECH ONE

PAGETOP


サイトマップ  リンク  個人情報の保護について