こんな作業できます

2025年5月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログトップTOYOTA


‘TOYOTA’ カテゴリーのアーカイブ

昨日の PS のクラウン18系マジェスタのイモビライザー&スマートキー

の登録に行ってきました。

昨日の PSをみて奴が黙ってません!

田中君 

オレにやらせて!  っと 言ったかは ××××××××× 。

作業取られました! 

現地で待ち合わせて 作業しました。

詳しくは キーテックワン入間店のブログ見てください。

こちらが田中君


TasCanとじゃれてます。

この作業の後 自分は TOYOTAのエスティマ いつものECUの書換えで対応です。

お車はこちら

 
2日前に 別の鍵屋さんが鍵だけを作製してくれています。

なので 作業はECUに新しく追加する鍵をカットして

イモビのデータを書き込んでOK

これでエンジンがかかるはずです。

間違いなく!

でもでも お客さん あちらこちらで情報を仕入れたらしく情報が色々あるようで・・・・

心配なされてます。

心配なさらなくても 弊社の情報で間違いありませんよ!  自信満々の一言で

作業が決まりました

チラッとデータ読み込みンでるところ・・・・・・


 
書いてる所


 
整合性チェックして


 
エラーは見つかりませんでした!

これでエンジンかかるはずですよ!

ほらね

 

弊社をお選びいただきありがとうございました。

PAGETOP


先日 お電話いただきご予約の客様です。

車は クラウンマジェスタV8です。


 

今回は全ての鍵がない状態ですので・・・・・・・・・・

カギの作製よりスタートします。 カギのタイプはMT-6特殊キーです

このシリンダーは回さなくともOK 

段差特定し 994でレーザーカットで一発で作製完了

お次に

エンジンコンピュータを外して => ROMを外して => ROMのデータ読み込み => 新しい鍵のデータ書き込み => ROMをくっつけて => エンジンコンピュータ戻して

手際よくてきぱき作業で完璧です。

そして 何日かぶりで   エンジン スタート

エンジンかかった瞬間 部屋の中から人影が・・・・・・・・・

うれしかったみたい

そんな顔見たら私も うれしくて

お話聞くと ディーラさんでの御見積りは23万円!

お車 あきらめようかと思ったそうですが・・・・・・・・

あきらめきれずに インターネットで  検索 

すると 弊社の記事がヒット! そこでお電話かけていただきました

ありがとうございます。

帰りには ・・・・・・・

 

お土産までいただき  

会社に帰ると 社員が群がり  アット いうまに なくなりました。

ご馳走様でした。

PAGETOP


TOYOTA アリストマスターキーの登録作業が入りました。

整備工場様でメーカにマスターキーをご注文して=>ディーラさんへ登録へ

そして 発覚!

現在お持ちの鍵はサブキーのみ・・・・・・・・・・・・・・。

よってマスターキーは登録できません!

メーカ側でこの登録出来ない鍵を引き取ると言うお話まで出たそうですが、ご紹介で

弊社をさがしていただきました。

 

 
作業はこの年式はテスター使わずにエンジンコンピュータに新しいマスターキーのDATA

を直にコーディングします。

コーディングを間違えると・・・・・・・・・エンジンはかかりません。

昔 私 コンピュータのプログラマーを5年ほどフリーでやっていた事があります。

その当時はコンピュータバブルでプログラムのお仕事がいっぱいありました。

よくプログラムのコーディングで ぽか やりましたねー

その当時のプロジェクトの皆さま ご迷惑をかけました。

今は NO ミスですよ。

 

ハンダでROMをはがして  =>  データを読み書きして => 車両にセット

作業自体は鍵屋さんの作業では全くありません

お客さんによく何屋さんと聞かれます

そして 作業が終わると

新しいマスターキーを認識して

エンジン きゅるるるるる  ブオン です。

このたびはご利用ありがとうございます。

サブキーしかなくても

あきらめないで お電話ください。

距離は少々遠くても ぜんぜん OKです。

PAGETOP


またまた 18クラウンアスリートの盗難です。

無事に見つかりましたが・・・・・・・・・・・スマート機能が使えません

自宅に保管してあったキーでもエンジンかかりません

これを もともとの状態にもどせますか? とのご依頼です。

お車はこちら

 

特に傷も無くきれいな状態です。

ホーネットのセキュリティも付いていますが・・・・・・・恐るべし窃盗団!

見つかってよかったですね

最初にtascanでエラーを探りますが特に重症のエラーありませんので、

再設定で全ての機能戻るはずです。

いつもの手順で いつもの作業を行い!

全てのリモート・スマート機能・イモビライザーを復活です。

今回 作業先が整備工場様だったのでしっかり営業させていただき作業を終了しました。

今回の整備工場様も鍵屋でこの一連の作業が出来る事を知らなかったようです。

と言う事は・・・・・・まだまだ営業出来ますね!

お仕事増やせます。

よろしくお願いいたします。

このたびはご利用ありがとうございました。

PAGETOP


TOM`SのチュードECUにイモビデータを登録できますか?

とのご依頼です。

やったことないですけど 是非やりたい やらせてください。

との 逆 ご依頼かな?  

作業させていただきました。

お車はこちらの30後期セルシオです。

 
以前にマスターキーの登録をご依頼いただきました お客様です。

いつもありがとうございます。

前回 エンジンスタータに入れるチップも作製しているので 

エンジンコンピュータを変えてテスターでイモビをリセットしてしまうと・・・・・

再度 セキュリティのエンスタ取り外して 再登録して・・・と 

めんどうなので 

今回は 30セルシオのECUの鍵データを  => TOM`S エンジンコンピュータ

にデータの移植します。  

以前に30前期のエンジンコンピュータのデータを移植した事はあるので余裕でのぞみますが・・・・・


 

30後期はカギのデータを移植しただけではエンジンかかりません

たぶん ROMの移動でもかからないと思います 

別の場所に ぺけぺけちょめちょめ がいます。

実車に自分がセットして エンジンの始動を試したかったのですが・・・・・・

お客様が弊社まで取りに来てくれました。

見たかった

そこで、結果を電話していただく事をお約束して

待ちます。

その後 明るいこえで

かかったよー  と のお電話 !

お客さんより 私のほうが たぶんうれしいかも?

スマート機能もエンスタ機能もそのままいけてるみたいです

チューンドECUで イモビデータの移動でお困りでしたら一度声をかけてみてくださいねぇ。

よろしくお願いいたします。

今回は車検も考えて ノーマル も TOM‘Sのコンピュータどちらでも 入れ替えるだけで

今までどうりのスマートキーでエンジンかかります。

コンピュータを変えて乗り比べが出来ます。

楽しんでください

 

PAGETOP


本日 近所の整備工場様よりアイシスのイモビライザー登録のお仕事をいただきました。

ありがとうございます。

 
 
合鍵のお仕事で呼ばれましたが・・・・・・・・・・「イモビもできる?」

と 声をかけられ

もちろん出来ますと答えると      「へーすごいんですね!」  と

返されます。

「仲間にも紹介しとくよ!」   と 言ってくれます。

顔は平静を装いますが・・・・・・・・心の中は  「よろじぐおねげーじます!」

一台でも多くの経験をつみたい ぜひお願いします。

さて作業ですが・・・・

ご近所さんなので作業にも気合が入ります。

登録はいつもどうりのオペレーションで登録完了

鍵を認証しないと 点滅するセキュリティランプ

登録完了すると  鍵を挿した瞬間に 消灯

 

エンジンスタートバッチリです。

今回 こちらの3本を登録しました。

 

TOYOTA アイシスのイモビお任せください。

ご利用ありがとうございます。

PAGETOP


TOYOTA 2003年式プラド のマスターキー登録に行ってきました。

この車やっかいです。

テスターだけではイモビライザーキーを登録出来ないし

テスターでリセットかけてもエンジン始動ができません。

準備はしてたので・・・・・・・・・・・たぶん大丈夫??

だと思います。

現場到着が夕方だったので何とか暗くなる前に作製できればと作業を早めます。

知ってるデータであれば手順どうりですが・・・・・・・

こんなときに限って聞いていたデータと違うものが出てきます

リセットするデータもありましぇん

今までの経験 (たいした経験じゃないけど) なんとなくこんな感じかな?

と 思うデータをパソコンで直接入力して キーテックワンオリジナル特性リセットデータを作成してみました。

出来れば やったー  て感じ

出来なければ はまり です。

どきどき しながら 取付けして  バッテリーつないで

キーの登録を開始します。

すると

なんと なんと 一発で登録完了 バンザイ   エンジンスタートです。


 
セキュリティランプも消灯して バッチリです。

今回こちらのキーを登録しました。


 

マスターキー2本 と サブキー 1本です。

プラド攻略できました  

実は 昨日 ものすごく精神的にストレスになる事件がありまして・・・・・・・

今日は朝から 暗ーーーーい 顔して作業してました。

でも でも プラドが攻略できたんで

一気に 元気です。

イヤー   イモビライザー面白いですね

このたびはいい経験させていただき、まことにありがとうございました。

納車に間に合い良かったです。

PAGETOP


TOYOTA US タンドラのリモコン登録に行ってきました。


リモコンはどんな風に登録するの?

ぶっつけ本番です・・・・・・・・・非常に心配ですがチャレンジ!

まずは キー操作&ドア操作で登録かけて診ましたが・・・・・・・・だめ

車両から反応がまったく返ってきません。

高年式の車両なのでだめでした。

次にテスターを試します・・・・・・平行車なので期待してません。

登録できちゃいました。

もってて正解でした

会社に帰ってエンジンコンピュータの書き換え登録をします。

今日はTOYOTA ウインダムです。

エンジンコンピュータの蓋を開けて 基盤上のマスターリモコンキーを

登録します。

何を登録するの?

新しい鍵のイモビライザーデータを、エンジンコンピュータに覚えさせてあげます。

こーするとエンジンコンピュータを車両に戻すだけで・・・・・・。

鍵をイグニッションに差し込むと  セキュリティランプが消灯して・・・・

エンジンがかかる  でしょう

車両がなくても対応は通販で可能です  

明日の午前到着で送りましたので


 

まっててください。

このたびはご利用ありがとうございました。


 

PAGETOP


お得意様の紹介で、足立区にある修理工場様に作業に行ってきました!

今日のお仕事はエスティマのエンジンコンピュータをリフラッシュ(初期化)

して、新しくマスターキーを登録するお仕事になります。

現場に着くと・・・・・・・・・

用意してあります 

では早速登録させていただきます

今日はテスターは一切使用いたしません。すべての登録作業はこちらの写真のコンピュータ

を初期化して新品の状態  鍵データが何もない状態にします。

こーすれば 新品のコンピュータに交換しなくても  いいんです 

ROMに初期データを書き込んでから車両にエンジンコンピュータをもどして
あれこれ登録操作をして・・・・・強制的に登録モードを終了させます。

が・・・・・・登録モードが終了してくれません。

あるみたいですねこんなこと!
仕方がないので、データ側で強制終了をして無事に登録モード終了です。

マスターキーを1本登録させていただきました。

その後・・・・
さいたま市南区にある自動車会社様にて
18ロイヤルクラウンのケーシングに使うブランクをコンピュータカットして
お待たせしてすみませんでした
工事が最近多くなってきてますねあちらこちらで一車線規制
こんなにきれいな道路で何をなをしてるの?
と聞きたくなります ただ渋滞作ってるだけ

その後・・・・・
栃木県より入電です。
20後期セルシオ 平行物の左ハンドル仕様 エンスタに使うマスターチップの作製依頼です。

明日までにどーしても必要ということで中間地点のコンビニエンス駐車場で
待ち合わせさせていただきました。
栃木県で、なかなかきてくれる業者がない?  ということで
弊社を見つけていただきました    ありがとうコマウォ
20後期はマスターキーがあれば簡単な操作でマスターチップを作製できます。

明日 エンスタ取付けがんばってください。

またよろしくお願いいたします。

会社に帰ると・・・エンジンコンピュータが2個届いています。
TOYOTA と SUZUKIスイフト 明日送ります。

ありがとうございます。
今日は車な一日でした  

PAGETOP


2011年式 タンドラ 

NEWイモビID G刻印のイモビライザーキー作製の作業が入りました。

 

納車前の整備です。

 

車内も清掃されていて綺麗です。

天気予報ではこれから 激しく降るそう・・・・・・・

早く終わらせます。

冒頭に書いた G刻印の鍵は(2012年11月)現在クローンキーでもコピーは出来ません。

最新式のキーライン884でも 「キャン ディプリケイト」 と表示されますが・・・・・

コピー不可です。

よってテスターにて車体に直接登録をかけます。

作業時間は数分です

 
今回登録したキーです 根元に G とあるのが目印です。

両方ともマスターキーです ご利用ありがとうございます。

 
 

PAGETOP


サイトマップ  リンク  個人情報の保護について