本日突然に!
マルティロックマシンが壊れました。
客先で子鍵を作成しようと電源を入れるが ウン とも スン とも 動きません・・・・・・。
電源を確認・インバータを確認するも異常なしです。
間違いなく 本体 がいかれました。
毎日使っていたので・・・・明日から1週間ほど修理にかかります。
その間 お客様にはご迷惑おかけしますが・・・しばしお待ちくださいませ。
KEY TECH ONE
鍵のことなら任せて安心!埼玉県 さいたま市の鍵屋、カギのキーテックワンは素早い対応・確実な作業をお約束いたします。
各種クレジットカード取扱いOK
フリーダイヤル 0120-69-6948 カギ交換・錠の補修など急なカギのトラブルにも即日対応いたします。お気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんな作業できます
2010.11.16
本日突然に!
マルティロックマシンが壊れました。
客先で子鍵を作成しようと電源を入れるが ウン とも スン とも 動きません・・・・・・。
電源を確認・インバータを確認するも異常なしです。
間違いなく 本体 がいかれました。
毎日使っていたので・・・・明日から1週間ほど修理にかかります。
その間 お客様にはご迷惑おかけしますが・・・しばしお待ちくださいませ。
KEY TECH ONE
2010.11.16
保険屋さんからの依頼です。
TOYOTAカローラルミオンH19年式鍵はプッシュスターオト式のスマートキーです。
今回鍵の紛失なのかインロックか不明ということで双方の用意をし出動しました。
現場に付き鍵穴を確認すると MT-6 4トラックタイプの特殊キーです。
まずは開錠して鍵をさがしてみます。
5分ほどで開錠完了し車内を探します。
ありました・・・・無事にスマートキーを発見し作業終了です。
近頃、開錠の依頼で出かけてイモビ付きやスマート・インテリキーよく当たります。
現場で鍵作成になっても可能なようにそろそろ各種メーカのスマートやインテリキー
用意が必要ですね!
在庫倒れしないようがんばります。
KEY TECH ONE
2010.11.15
名古屋展示会で注文していたカリキュレータが入荷しました。
必要なものが全てそろったので次のステップに進もうと思います。
まずアドバンスフォーラムに登録・カリキュレータの登録・AD100PROのソフトウエアの
アップデイトと進もうと思いますが・・・・解らない事ずくめで大変です。
海外の製品なので日本語の説明書もありませんし・・・・・
こんなときは何処で購入するかが大切でしょ!弊社のお勧めはトラストワンさんです
連日の問い合わせにも完璧に答えていただき、さらにメールで手順のファイルまで
作成してくれて・・・・・たっ たすかりました。
ありがとうございます。
今後購入予定している方はトラストワンさん お勧めですよ!
やはりアフターフォローが何より重要だと教えられました。
アップデイト中にもこんなメッセージが表示 びっくりしましたが・・・
電話にて質問し、Mさんの指示どうりに作業し
無事にアップデイト完了しました。途中でUSBを抜いたり電源を落とすとテスターがロックし
使用出来なくなるそうです。
11/18日に現行型のTOYOTAベルファイヤーのスマートキー追加登録につかうので
失敗は許されませんでした。
無事に完了しほっと一息です。
初めての事は緊張しますねー肩こりました。
KEY TECH ONE
2010.11.9
リース車両がリース満了のために入れ替えになります・・・・・。
5年前にSUZUKI エブリーで荷物がつめなくなり不便を感じキャラバンを追加購入しました。
5年間自分と一緒にさまざまな依頼をともにこなしてきたパートナーです。
特に不便を感じて入れ替える訳ではないのですが・・・再リースし延長して乗るとリース料が新車を購入する金額より
高くなってしまいます。
悩みましたが・・・決断しました。
決断してからが大変で、まずカーナビを(鍵屋の必需品)をはずし・セキュリティ ヴォルテックスをはずし
大量の商材を降ろし・手製ラックを分解しおろし・マシンをおろし・最後にタイヤを純正に戻し・・・・・・。
明日納車される新型キャラバンにこの逆の作業をします。
すでに全身筋肉痛・・・・・。
作業車両を組上げるまで落ち着きませんです。
新車に乗り換えて営業できるまでに30万円を超える金額がかかります。
一番かかるのがステッカーです。
今回から少し控えめにしようかな~
と悩みます。
KEY TECH ONE
2010.11.8
パナホーム住宅でよく見かけます。
アクト錠です。
玄関を開けると パッ と 自動で玄関の明かりがつくタイプです。
よくこのアクト錠でレバーハンドルが ダラ~ としているのを見かけます。
錠前の中のバネがこんな状態になってます。
右隅に折れたバネの残骸があります。
バネの無い状態で開け閉めされていたようです。
このアクト錠は廃盤品のためパーツ部品の入手が困難です・・・手持ちのバネで何とか応急処置しました。
バネが一本しかなく応急ですが・・・使用は問題なさそうです。
今後このバネ入手しておきますのでお電話いただければ対応可能です。
最後にパーツをすべて洗浄しグリスアップして動作確認し作業終了です。
錠前の修理もお任せください。
KEY TECH ONE
2010.11.7
昨日あれやこれや思考錯誤してPCにつなげたEPwriterですが・・・・・・
どーして認識されたのか・・・?????です。
子供にかしていたUSBハブをPCにつなぎましてそのハブにEPライターをつなぐと
なんと認識してしまいました(~_~;)???
何で?
USBの接触のもんだいでしょうか?
認識できるのでUSBハブより取りはずしPCのUSBにダイレクトにつなげてみるとやはりだめです。
理由がわからずスッキリしませんが・・・・このまま使います。
そして今こんなことしてます。
TOYOTA セルシオ UCF20のECUの読み込みです。
うまくいくと よいのですが・・・・。
ただいま研究中です。
KEY TECH ONE
2010.11.6
ロードサービス会社様よりご依頼で近所のホームセンターでのインロックです。
お客様の情報を聞いていると・・・・・
お客様の名前が知り合いの名前と同じです。
まさかと思いつつ現場へ向かいました。
すると現場に待つのはやはり○○サンです。
こんな時って・・・・・気をつかいますねー。
○○サンも恥ずかしそうです。
たわいの無い会話をしながら作業をし開錠完了です。
近頃めっきり寒くなりましたインロックお気をつけくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
PS ○○サン インロック開錠のご依頼はロードサービス会社に弊社指定でご依頼ください。
直接のご依頼の場合は料金かかりますので・・・・・。
KEY TECH ONE
2010.11.6
パソコンを新しく購入しました。
OSウインドウズXP搭載モデルの最終販売の広告に目が止まり買ってしまいました。
ONKYO製で13.5インチのワイド画面です。
鍵屋で使うプログラムが最近のOSに対応しているものが少なくてXPを探していたのでラッキーでした。
値段もお安く39800円でした。
早速 インスタコードや電子コードBOOKなどの作業で必要なソフトをインストールしていきます。
そして・・・・・イモビライザーキーでMVPなどのテスター等で登録できないタイプに必要なハードウエア
これは、トヨタ・ダイハツシステムのロムを読み書きするために必要なツールです。
これを使用可能な状態にしないと・・・・・・。
何度も あれや これや やっておりますが・・・・
パソコンに接続しドライバーを入れても認識されません。(~_~;)
ここ数日この作業ができなくて気持ち・・・・・・ブルー色です。
何とか使えるようにしないと・・・・・・パソコンとにらめっこです。
ご協力いただいております Oサン よろしくご指導お願いいたします。
KEY TECH ONE
2010.11.5
予約作業です。
昨晩電話があり45年前くらい前の古い鍵を紛失し作成出来ないか? 問い合わせがありました。
変電設備のお部屋で鍵が閉まらないと不安ですよね。
とりあえずシリンダーを外してブランクキーを特定しますが、このシリンダー用のブランクはありませんので
鍵穴にスッ と入ってくれるブランクがあれば何とかなるでしょう・・・・・
探す事 数分で・・・金庫で使用するブランクが刺さりインプレッションで鍵作成をします。
古いシリンダーなので力を入れすぎないように加減し作業しました。
ねじ込み式でくるくるねじ回しのように回すと、シリンダーの後ろ側よりネジ状のテールが伸び縮みします。
データの無い鍵作成は自身の腕の見せ所です・・・・なんとか鍵屋のプライド守れました。
扉にセットして施錠/開錠を確認し作業終了です。
毎度ありがとうございます。
KEY TECH ONE
2010.11.3
本日は天気がいいです。
そらが真っ青ですがすがしデスねー・・・・・紅葉でも見に行きたいです。
本日はインロックの開錠依頼で目が覚めました。
車はH20年式 フィット 4トラックの特殊キーです。最近何台かHONDAの開錠していますが、高年式の
4トラは感じが(ピックする)変わったような気がします。
テンション加減がデリケートになったのかな?
目に見えない進化でしょうか?(気のせいかな?)
開錠が難しいレベルではありませんが・・・・。
開錠が終わり作業料金をいただこうとするとお客様持ち合わせがなく「コンビニまでついてきて」ということで、後ろを走りついていきました。
とてもお急ぎらしく作業社でついていくのがやっとでした。
お気をつけてお出かけください。
KEY TECH ONE
カギのことならキーテックワンにお任せください! カギ交換・錠の補修など急なカギのトラブルにも即日対応いたします。 夜間対応可 フリーダイヤル:0120-69-6948