鍵のことならキーテックワンにおまかせください。

2025年8月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

こんな作業できます

当社ではお初です。

Fordの2トラックキーです。

今回お世話になっているディーラ様より納車する車の純正キーの1本がシリンダー
に入らない??とのご依頼です。
そんなバカな  と思いつつ 現場到着し拝見すると・・・本当ーーーに刺さりません!

こんなことあるんですねエー(~_~;)

エマージェンシーキーなのでためさないのでしょうか?ちなみに 新車です。

とりあえず 刺さるほうの鍵より 刺さらない鍵に正確にコピーし無事に
使用できるようになりました。
カットもコンピュータマシン並みに 美しい出来栄えです。

 

カギ開け作業はできませんでしたが、開錠は100%できると思います。

開けてみたかったです・・・・残念

今後ともよろしくお願いいたします。

KEY TECH ONE

PAGETOP

ホンダステップワゴン H16年式イモビライザーキーの追加登録です。

中古車展示場からの依頼です。「お客様に納車するの為、鍵を追加してもらいたい。」

とのご依頼です。こちらの中古車屋さん鍵を2本にして納車するのはさすがですね! 

今回はAUTOMAN 上海展示会で購入したテスターを使用して登録しました。
AD100PRO/MVPはコミュニケーションファールになり先のプログラムに
進めませんでした。
AUTOMANでホンダ用のアダプターを使い作業開始です。

順調にさくさく登録完了です。

作成した鍵を認識、セキュリティランプ消灯 無事エンジンスタートです。

この一瞬がたまりません!

お客さまにも  「特殊技術ですね!」  とお褒めの言葉を
いただきました。
ありがとうございます。
またお困りのとき声をかけてくださいませ。

今回登録したのは左のキーです。

key tech one

PAGETOP

2011.3.14

ガソリン

ガソリンが売切れです。

本日の作業を何とかこなしましたが・・・・・・・後20kmくらいしか走れません

明日は私は営業無理でしょう(~_~;)

落ち込んでいると!

1台何とか東京都内にて作業帰りに給油できたとの報告が入り、明日はさいたま市周辺限定にて

稼動します。

ただ・・・・・予約作業でほぼいっぱいの状態です。

KEY TECH ONE

PAGETOP

2011.3.12

災害

大変な災害です。

自分は何が出来るか・・・・自信の技術で出来ることをするしかありません。

埼玉県でも瓦が崩れたり、屏にひびが入ったりしているところが多々あります。

本日は朝から 「帰宅したら玄関が開かない」との作業依頼がありました。

キーレックスのトリガーがひん曲がりストライクに噛み開かないアパートの玄関。

ドア回りの隙間が建物の変形でなくなり開かない玄関!

無理に開けたら閉まらない玄関。

玄関だけではありません・・・間仕切り・浴室のドア・その他

外階段が斜めに傾いてる所もありました・・・・。

出来ることをやらせていただきます。

KEY TECH ONE

PAGETOP

2011.3.10

お客様

昨日は遠方よりお客様に訪問していただきました。

トラストワンの水原さんです!(^^)!。

いつも大変お世話になっておりイモビライザー関連機器や商材を卸して

いただいております。

私、イモビ関連機器はトラストワンさんと決めております。

とにかくアフターサービス抜群です。

売りっぱなしの問屋さんとはまるでサービスの質が違いますよ!!

私、大ファンです。

商談のあと浦和駅周辺の居酒屋さんにて埼玉県の鍵屋さん(自称エキスパート集団)で

あれやこれや こんなことがあっただ! こんなこともか?

なに うめられた!!

なに かこまれた!!!

なに 何 なに~ !!!!!!

鍵屋の裏話は面白いですよー(^。^)

あーだこーだ 盛り上がらせて いただきました。

鍵屋さんは ○○ ライフさんの社長  ○○ ワン ロックの社長さん と 私 です。

遅くまでお引止めすみませんでした!!!!

また、よろしくお願いします。

key tech one

PAGETOP

2011.2.28

鍵師求人

弊社鍵師を募集しております。

現在1名採用させていただき、3/7より現場研修に入ます。

まだ若干名採用枠ありますのでカギの仕事に興味お持ちの方お電話ください。

この仕事に興味を持ち・正義感にあふれ・素直に技術を吸収する覚悟のある方

チャレンジしてみてください。

簡単に出来る仕事ではありませんし、出来る人は限定されます。

努力して活動できるようになると充実した毎日が送れると思います。

日々の時間管理もご自身で出来ます。

常に会社に時間を絞られる事もありませんし・・・・。

ただ時間が自由でも ルーズな方はご遠慮くださいマセ。

お客様から電話が鳴り、機敏に反応し業務を遂行しに向かえる。

フットワークが良い方・・・向いてると思いますよ!(^^)!。

KEY TECH ONE

PAGETOP

最近 忙しく・・・夜間の作業は久ぶりです。

なんだか新鮮な気分です。

この仕事を始めて時間に関係なく必死だった頃を思い出しますなー。

この仕事、時間に関係なく電話がなります。

なんとなく電話のタイミングがよく 思わず「ぱっと」出ました。

すると 「○○キャリーです。」 

「積載している車のカギが見当たらずおろせないので何とかしてほしい」との事

鍵作成の難易度は普通ですが・・・狭くて体が い・た・い・・・・・!

ドアのカギを作製し、イグニッションの追加をインスタコードで逆引き

一発で完了です。

インスタコード重宝してます!

○○キャリーさん 名古屋と埼玉を往復することが多いらしく名古屋市の鍵屋さん

を紹介してくれと頼まれました。

名古屋の鍵屋さん 突然 「キーテックワンと申します」と電話を入れるかもしれません。

そのときはよろしくお願いしますねー。

無視しないでください(^0_0^)よろしくお願いします。

KEY TECH ONE

PAGETOP

前から試して見たかったフォードのクランプ。

日本国内で購入できなくて、ずっと探していました。

海外ヨリ取り寄せて本日試してみました!

マトリクスにセットしてモンディオ開錠工具で調べた段差でカット!
コツがいります。
一本は失敗・・・・・

二本目は彫れましたが・・・・・・納得イカズ・・・・(>_<)

3本目やっと完成!

抜き差し&開錠 OKです。

価格は国内の五分の一以下です。

問題なく使え得した気分です。

モンディオの鍵作成 お任せください。

KEY TECH ONE

 

PAGETOP

2011.2.18

鍵師求人

今年もやってきました・・・・・・・繁忙期!

朝から晩まで手が足りません。

キーテックワンでは社員募集中です。もちろん鍵の仕事に興味があることが大前提です。

しかし自分に出来るか不安ですか?

心配は要りません、努力と探究心があれば立派に鍵師として営業できるように

お手伝いさせていただきます。

カギの学校等の技術では、現場でおそらく役に立たないと思います。

全て実際の作業現場で指導していきます。

チャレンジしたい方お待ちしております。

弊社、暖簾分けを考えています。じっくり当社で技術を磨いていただき
将来お住まいの地域にて活動されてみてはいかがでしょうか?
もちろん甘くはないですよ!人の生命・財産を守る仕事ですからねぇ。

あと、技術があれば食っていけるか?
仕事が何処にでもあふれているようなことが書いてあるのを見かけたことがありますが、
そのようなことはぜんぜんありません!
技術は大切ですが・・・・・この仕事営業力も必要です。

私もお客様に選択して頂けるよう日々努力しています。(^_^.)

冷やかしは困りますが、興味のある方遠慮なくお電話ください。

鍵屋ライフ一緒に楽しみましょう(*^_^*)

0120-696948 担当 山本まで

PAGETOP

お世話になっているバイク屋さんからのご依頼です。

中国のバイクだそうです・・・・トライクと書類にあります。

しかし派手です!!!

後輪が2輪(しかもぶっとい!)に変更してある、

3輪のビッグスクーターです・・・・・・・・YAMAHAのビックスクータに似ているような???

昨晩 盗難にあったそうです。

つい先日も他のバイク屋さんに作業中声をかけられ10台の展示車の鍵を盗まれたとのことで

鍵作成依頼をいただいたばかりです。

あちらこちらで盗難があるんですねーぶっそうな世の中です (~_~;)

さてさて 本題のカギ作ですが・・・作業車両にある各種メーカのバイクのカギ何を入れも

適合するブランクがありません(~_~;)

何とか途中まで刺さるブランクを見つけ 鑢で加工!サンダーでキーヘッドを加工し キーテックワン
オリジナルブランクを作成!

ピッチやデプスを割り出し作成しました

一発でOKです!

まるっきりデータが無い車種でしたが・・・作成完了です。

ちなみに

これでトラックから降ろせます。

バイクカギ作お任せください。

KEY TECH ONE

PAGETOP


カギのことならキーテックワンにお任せください! カギ交換・錠の補修など急なカギのトラブルにも即日対応いたします。 夜間対応可 フリーダイヤル:0120-69-6948

LINEでお問い合わせ

サイトマップ  リンク  個人情報の保護について