鍵のことならキーテックワンにおまかせください。

2025年8月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

こんな作業できます

7月6日 キーテックワンの歓迎会と独立お祝いをかねて、東京 高尾山にあるごん助に行ってきました。

昔から節目で利用させていただいているお気に入りのお店です。


弊社から電車で1時間30分の所にあり、非日常的な空間で・・・うまい酒と食べ物を堪能しました。
しかも・・・・真昼間に!\(◎o◎)/!
話も弾み・・・・鍵が好きで集まった仲間と楽しいひと時を過ごしました。

簡単な仕事ではありませんが、努力と行動が実る仕事です。

ガンバローね!

KEY TECH ONE

PAGETOP

トヨタ エスティマ2005年式のマスターキーの登録が入りました。

今回、茨城県より弊社に来店していただき作業しました・・・・遠方よりありがとうございます。
Toyota Estima L X-Limited rear.jpg
電話でのやり取りで2005年式ときいていたので余裕でお待ちしておりましたが・・・・・・

すっかり4Dのタイプだと決め付けていました(ーー;)。

来店していただき念のためにとテスターにて、サブキーを読み込むとそこには”4C”の表示が・・・・・。

あれ?あれ?

自分の持ってるデータ表には・・・・・・・。

しかし、遠方より来店されているし作業価格も事前に提示してます。

4Cの場合コンピュータのデータを書き換える為に、作業価格は一般的に4Dより高くなります。

ここで作業価格を変更するわけには・・・・絶対いかないし!

格安にて作業しました。(U9の交換工賃程です。)

まずは車両からECUを外します。

ECUは89666-28171です。

基盤より特定のチップを探しタデータを読み込みます。
が・・・・・・ここで、トラブル発生!!

「ポートが開けません」とのエラーメッセージが何回試しても出ます。

時間だけが・・・・すぎていきます。 こんなはずでは・・・・・・・・

作業に見切りをつけ知り合いの鍵屋さんに車を飛ばしデータの READ WRITE 作業を頼み込み
していただきました。
Kさん突然の依頼にも対応いただき本当にありがとうございます。

お店に戻り車にECUを戻し無事にエンジンスタートです。

お客さん時間とらせてすみませんでした。

その後PCと格闘してますが、「ポートが開けません」 コレ 一体何でしょう??

ここ数日、このメッセージに悩んでおります。

KEY TECH ONE

PAGETOP

本日も多数の作業がありました。

鍵交換のご依頼も7月にしては多い気がします。

前年度と比較しても確実に多いです! うれしー\(◎o◎)/!

皆様のご期待に副えるようがんばります。

最近お気に入りのシリンダーでKABA ACEです。選ばれるお客様多いですよ!

さいたま市浦和区にて交換と合鍵追加2本いただきました。

マトリクスにてトレースします。
キーヘッドはブルー・グリーン・レッド・ブラック・ホワイトの5色より選択可能です。

埼玉県・東京都で鍵交換お考えの際には キーテックワンをよろしくお願いいたします。

業者様の定期的な交換・不具合修理等にも対応してます。

KEY TECH ONE

PAGETOP

今回、GMのデーラー様よりご依頼です。

車名は私よくわかりませんが・・・・とにかくでっかい米規格の車両です。

荷台のカバー?とでもいいましょうか?

鍵穴があります。

社外品の為どのような鍵か全く不明とのこと・・・・・。

「何とかなりますか?」  

「何とかしましょう!」 ってことで作業に入りました。

まずは、この鍵穴に合う鍵を探しました。

鍵穴のぞいて 5ピン!

リバーシブルだから・・・・ このへんいけるかも?

なんとなくいけそうなバイクの鍵を片っ端から差し込んでいきます。

ビンゴ! M版で5種くらい入りました。

鍵穴に入れば・・・こっちのものです!!

見事に完成しました。

お客様の 「これ何のかぎですか?」 との質問に

「HONDAの原付の鍵です」と答えると・・・・・・・そんなので出来ちゃうんだー

と驚いていました。

できてよかったと思う私でした。

喜んでいただけるとうれしいです。

また、お願いいたします。

KEY TECH ONE

PAGETOP

BMW正規ディラー様よりスマートキーの誤作動でインロックしてしまい・・・
あけられますか?

っと 本部に電話がありました。

もちろんOK! では、確認後もう一度お電話しますとの返事。

素直な私は電話を待つ事に。

私の隣にはキーテックワン東大宮 東條がいます。

すると東條の携帯がなります。

BMW○○ですが・・・・・・東大宮に電話がなり仕事が目の前で流れていきます。

お客さんもいろんな所に電話して

値段・価格・時間等で業者を選定してるんですねー!

多くの方に選らばれるようにがんばっていきます。

シリンダーは2トラックのタイプです。
開錠はもちろんOK!です。

いつものことですが・・・・グリスでネチョ・ネチョでした。

決まった感覚がなくて・・・・・。

写真はちょっとてこずる東條です。

手伝いませんよ!

思わず写真をパチリです。

KEY TECH ONE

PAGETOP

本日キーテックワン入間店 サービスカーをオフィスタニダさんに

ステッカーの施工してもらいました。

いつもながらの手際の良さです。本日ものすごく熱く大変でした・・・・。

車体の光の反射でサングラスをしなければ目が大変な事に!

悪条件でしたが、抜群の出来栄えですよ!

こんな感じに変身しました。

今後、カーキャビネットを車内にセットし完全な鍵屋仕様に変身させます。
機動力のある軽自動車ですが、車内スペースがない為商材の整理が大変です。
キャビネット関連は高額ですが・・・・現場での作業時間の短縮や部品・工具
がきっちり整理されていると、結果作業時間の節約になりお客様・弊社にとっても
良い結果になると思います。

入間市を中心に埼玉県・東京多摩地区をこの作業車両が走り回ります。
鍵交換・カギ開け・鍵作成・防犯カメラなどなどカギ・防犯の事なら
キーテックワン 入間店をよろしくお願いいたします。

フリーダイヤル 0120-39-6948 サンキュウ ロック 社でご記憶ください。

キーテックワン 本部

PAGETOP

 

本日またまた アルファーロメヲ145 2001年式の合鍵作成が入りました。

前回公開させていただいたブログを読んでくれたそうです・・・・・ありがとうございます(#^.^#)

載せてよかったです!

アルファではあまり見かけない色ですねぇ  ヒジョーニ綺麗でした。

今回のオーナー様も購入時に一本の鍵しか付いていなかったそうです。

このような赤い特徴のあるキーです。

比較的短時間の作成できますので、合鍵のクローン追加登録お考えであればご利用ください。

イタリア シルカ社のブランクを使用し作成いたします。

もちろん出張作業可能です。

key tech one

PAGETOP

本日、オフィスタニダさんにキーテックワン東大宮のサービスカーにステッカーをはってもらいました。

今回、東大宮店 東條の希望でステッカーの色を変えてみました。

ジミーになりました・・・・・・。

でも夜間は目立ちます(反射材)。 目立つってもらわないと夜間作業で困ることも・・・・・・・。
(以前のブログ参照)

今後このサービスカーが埼玉県・東京都などで走ると思います。

よろしくお願いいたします。

KEY TECH ONE 

PAGETOP

先月、不動産管理会社様より修理の依頼が有った。
ゴール製のキースイッチシリンダー KS-3Rが入荷し本日作業しました。


修理の依頼内容はシリンダーに接着剤を入れられたようで・・・・「鍵が入りません・・・っと」の事です。
おそらく瞬間接着剤だと思います。
しかも緑のマジックでカメラ部分も塗られてます。
どーしてこんな事に体力・気力使うのでしょう??
この手の鍵はシステムが組んで有ります為、注文してもすぐに作業できません。
この期間多くの入居者が困ったはずです。


シリンダーとるのも苦労しました! 

くっついてる!!!

やっと外し・・・・結線し・・・・取り付けました。

お待たせしました。

本日より鍵で開錠可能ですヨォ(^^♪

それと今後のために、エントランスに防犯カメラいかがですか?

KEY TECH ONE

PAGETOP

マンション管理会社様よりご依頼が入りました。

「エントランス入口の操作盤のシリンダーの調子がヒジョーニ悪く、殆ど鍵で回すことが出来ない
状態!」 との事です。

数件の作業をこなし現地に急行しました。

現場に着き確認すると、やはり鍵で回せない状態です。

すぐにシリンダーを外し。

シリンダー内筒を取り出し・・・・すごく汚れています。

動きが悪く、市販の潤滑油を相当な期間入れていたのだと思います。黒く酸化しゴミ・粉塵が
かなり出てきました。
これではスムーズに動くわけありません!!

そしてさらに・・・・内筒からタンブラーを抜き取り。ここまで分解して清掃作業を行います。

清掃をしましたが、黒くこびりついている酸化物が完全にとることが出来ず・・・・・内筒やロッキングバー
バネ等を新品に交換し、逆の手順で組み上げました。

状態も完璧とはいきませんが、困る事はないレベルまで回復しました。
但し、そろそろ故障に備え交換用のシリンダーを手配するべきと思います。

この手の逆マスターキーはメーカに注文後3週間程の期間がかかりますので、お早目の手配
オススメいたします。

KEY TECH ONE

PAGETOP


カギのことならキーテックワンにお任せください! カギ交換・錠の補修など急なカギのトラブルにも即日対応いたします。 夜間対応可 フリーダイヤル:0120-69-6948

LINEでお問い合わせ

サイトマップ  リンク  個人情報の保護について